大谷紀子先生の
「すくってごらん」を読みました。
奈良県大和郡山市に一人の男がやって来た。
エリートサラリーマンの彼は、左遷されてこの街にやってきたのだ。
そんな彼が偶然足を踏み入れたのは、金魚すくいの店。
その美しさと、真剣に勝負する人たちの様子に魅了された男。
そんな彼の、恋と金魚すくいに情熱を傾ける
一癖も二癖もある人達との交流を面白く描いた作品。
「すくってごらん」で検索して下さいね。
スマホの方はこちら
パソコンの方はこちら
すくってごらん のあらすじ
東京から左遷されて、奈良県大和郡山市にやってきた男、香芝。
香芝は見た目、神経質そうな、堅物といった印象です。
大和郡山市は金魚が有名な地域。
盆地の暑さしのぎに、近くにあった桶に手を入れた香芝。
その桶の中には、なんと金魚が!
慌てる香芝に、一人の男性が声をかけます。
この男性、カーリーで明るい髪色が、まるで外国の子供のよう。
男性に誘われて入った店の中で、
沢山の水槽で金魚が泳ぐ美しい世界を見て、驚く香芝。
けれども、左遷で不機嫌な香芝は引っ越し先の部屋へ急ぎます。
しかし、その部屋の酷さに、
自分はこんなところにいる人間ではないのに・・・と憤ります。
優等生で生きてきた香芝にとって、この左遷が初めて味わう挫折。
そんな気持ちの中、ふと外に目をむけると・・・。
子どもから高齢者まで、何人もが本気で金魚すくいをしているのが目に入ります。
その情景に唖然とする香芝。
翌日、会社帰りにまた昨日会った男性に店へ誘い込まれます。
そこで、金魚は人の気持ちがわかると言われた香芝。
それを確かめるために金魚すくいをやってみますが、全くすくえません。
一方、男性は金魚とはおしゃべりでもするかのように、
ほとんどの金魚をあっという間にすくっていきます。
スマホの方はこちら
パソコンの方はこちら

すくってごらん のネタバレと感想
そこへ、町一番の美人、生駒吉乃がやってきます。
彼女の美しさに、完全に魂をもっていかれた香芝。
彼女に、いいところを見せるため、
家で金魚すくいの特訓をはじめます。
翌日、ひょんなことから、
突然金魚すくいの団体戦のメンバーに入れられた香芝は、
金魚店の男性のアドバイスもあり、金魚に気持ちを寄り添わせ、
初めて金魚をすくいます。
そのすくった感覚に、命を感じる香芝。
自分がすくった金魚を、沢山いる金魚の中から迷いもせず選び、家に連れて帰ります。
本人も気づかぬその能力に驚く周囲。
金魚店の男性は、香芝のその能力に薄々気が付いていたようですが・・。
家に帰り、金魚をもっとすくえるようになりたいと、夜通し練習します。
そんな香芝は、たまたま通りかかった生駒に声をかけたことで、
生駒の祖父と金魚すくいの対決をすることに。
ハンデのため、真ん中に穴をあけたほいですくう祖父に、
まったく歯が立たない香芝。
その勝負の楽しさに心震わせます。
どんどん金魚すくいの世界にのめりこむ香芝。
目標の全国大会まで、たどり着くのでしょうか?!
スマホの方はこちら
パソコンの方はこちら

すくってごらん まとめ
金魚すくいをテーマにした、他にはない漫画です。
金魚すくいの知らなかった奥深さでも十分面白い作品ですが、
主人公の香芝を初めて、金魚店の男性、金魚すくいのライバルたちなど、
登場人物がとにかく魅力的。
久しぶりに完成度の高い作品で出会えたという感想です。
「すくってごらん」は3巻まで出ています。
この作品は、金魚すくいの奥深い魅力と個性ある登場人物が最高におもしろい作品です!
スマホの方はこちら
パソコンの方はこちら
